SSブログ

チェンジリング [映画感想−た]

1928年ロサンゼルス。
シングルマザーのクリスティン・コリンズ(アンジェリーナ・ジョリー)は、
電話会社に勤めながら女手一つで9歳の息子ウォルターを育てていました。
ある日、彼女は急に休日出勤を頼まれ、ウォルター1人を家に残し出社します。
仕事を終え急いで帰宅すると、そこに息子の姿はありませんでした。
警察の捜査も一向に進展しないまま5ヶ月が過ぎたある日、
ウォルターを無事保護したと知らせが入ります。
ロス市警のジョーンズ警部(ジェフリー・ドノヴァン)に付き添われ、
報道陣に囲まれながら息子を迎えに行くクリスティン。
しかしそこに現れたのは、ウォルターとは別人の少年でした。


本当の息子はどこに?
changeling_1.jpg


硫黄島二部作で父親に焦点をあてた作品を作ったので、
今度は母親・・・ということでもないでしょうが、
イーストウッドが純粋に1人の女性を主人公にした作品を作ったのは、
これが初めてではないでしょうか。
(『ミリオンダラー・ベイビー』も女性が主人公ではありましたが、
あれはイーストウッドとモーガン・フリーマンの話でもあったので。)
それでも内容はいつものイーストウッドならではと言える、
権力や組織と闘う個人という図式。
少年の失踪事件と連続殺人事件が絡み合い、
それはやがて腐敗したロス市警の告発へと繋がっていきます。

これまであらゆるスタイルの"強い女"を演じてきてきたアンジェリーナ・ジョリーですが、
今作ではか弱く、どこにでもいそうな普通の母親を演じています。
それでもなんとしても息子を取り戻したいという母親の強さは常に内に秘めていて、
そして次第にその強さを表面に出していきます。
このあたりで彼女のキャスティングが大正解だったと感じさせられ、
またいかにもイーストウッド好みの"強い女"だなあとも思わされました。


警察は取り合ってくれない
changeling_2.jpg


イーストウッド作品ですから元からハッピーエンドなど期待できないのですが、
クリスティンを襲う出来事はあまりにも非情で不幸、
これが実話であることにただただ恐ろしさのみを感じます。
80年以上前のこととはいえ、一般人で女性であることの立場の弱さ、
そしてそれを逆手に取り、あれこれと自分たちに都合の良い方向に持って行く、
ロス市警のやり口の汚さ。
彼女がどんなに息子は別人だと主張してもことごとく否定したあげく、
思い通りにならないとわかると、精神異常と決めつけ強制入院させてしまいます。
やがて明らかになる殺人事件も実に凄惨なものなのですが、
恐ろしさという点ではこの警察の態度も同じくらいの狂気を秘めていると思いました。
ただただクリスティンを否定し続けるジョーンズ警部、
彼女の家に"検査"に訪れる医師、精神病院の医師や看護婦。
それが仕事だからとか、誰かにやらされているといったことではなく、
良心の呵責などこれっぽっちも見せないこういった人々の描写は、
ある意味勧善懲悪ものの悪人の姿としてはわかりやすいもので、
このあたりの描き方にもイーストウッドらしさを感じてしまいました。

クリスティンを援助するグスタヴ・ブリーグレブ牧師(ジョン・マルコヴィッチ)や、
精神病院で出会うキャロル(エイミー・ライアン)、
そして牧場での殺人事件を担当することになるヤバラ刑事(マイケル・ケリー)など、
クリスティンの"助け"となる人々が徐々に登場することで、
事件が少しずつ明らかになり、クリスティンのみならず、
誰もが知りたい真実へと近づきそうになるのですが、
なかなかそこへたどり着かず、もどかしさを感じます。
最後はアメリカ映画お得意の法廷劇へと繋がり、
解決するかと思えば・・・そう簡単には終わりません。
それでもそういったあらゆる出来事により、微かな希望も残しています。
そう、イーストウッド作品に於いては、
常に正義は貫かれ、報われなければならないのです。


不正を暴き続けるブリーグレブ牧師
changeling_3.jpg


また、アンジーも来日時にインタビューで触れていたようですが、
日本人ならこの作品を観ると、
北朝鮮による拉致事件を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
終盤の、別の失踪事件を通して知らされる事実、
その"解決する現場"に居合わせるクリスティンの姿に、
北朝鮮から戻ってきた人と未だ帰りを待つ家族の様子、
何度も報道で目にしているあの風景が重なってしまいました。

ロサンゼルスの市庁舎で廃棄処分されそうになっていた古い記録の中から、
脚本家J・マイケル・ストラジンスキーが発見した、ある聴聞会の議事録。
ジャーナリスト出身の彼はそこからリサーチを始め、素晴らしい脚本に仕上げました。
それはイーストウッドやアンジーがインタビューで、
「実話でなければ出来すぎた話」と語るほどで、
「事実は小説より・・・」というのはまさにこういうことなのでしょう。
それでも、牧場でのいわゆる"ゴードン・ノースコット事件"は、
実際はここで描かれたよりももっと猟奇的で凄惨なものだったらしく、
またクリスティンの夫については、おそらく敢えて描かれておらず、
そういった"脚色"が、この物語が何を伝えたいのかを明白にしていて、
おそろしく無駄のない、完璧な作品に仕上がっています。
必見。


Changeling(2008 アメリカ)
監督 クリント・イーストウッド
出演 アンジェリーナ・ジョリー ジョン・マルコヴィッチ ジェフリー・ドノヴァン コルム・フィオール
   ジェイソン・バトラー・ハーナー エイミー・ライアン マイケル・ケリー デニス・オヘア


チェンジリング [DVD]

チェンジリング [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • メディア: DVD



チェンジリング [Blu-ray]

チェンジリング [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • メディア: Blu-ray


タグ:映画
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(2) 
共通テーマ:映画

nice! 3

コメント 4

cs

はじめまして。
この作品はやっぱりイーストウッド節がはっきりカラーとして出ていて、監督自身の手によるスコアもやっぱりいいし、ほんとに無駄がないですね。
この出来事を脚本にまとめたJ・マイケル・ストラジンスキーの功績は大きいし、これまでのイメージからすると随分違って見えるアンジェリーナ・ジョリーの演技は印象的でした。何かあるとぽろぽろ涙流すなんて・・・でも、それを彼女が演じるからこその部分は大きいですね。
by cs (2009-03-22 20:21) 

dorothy

csさん、はじめまして。
イーストウッドの監督としての充実ぶりは素晴らしいですね。
アンジェリーナ・ジョリーをキャスティングしたことも含めて、
完璧といっていい仕事ぶりだと思いました。
新作を同時代で観られる幸せを感じさせてくれる監督の一人だと思います。
コメント& nice!ありがとうございました。
by dorothy (2009-03-23 01:48) 

クリス

そうですね。
女性だけに焦点をあてた作品でした。イーストウッドの男くさい作品とは画一されますが、訴えかけるものがしっかりしていたと思います。
「ミスティックリバー」のような非条理も好きなんですけどね。
by クリス (2009-04-16 23:41) 

dorothy

クリスさん、こんにちは。
この数年の作品の中では、キャスト、ストーリーすべてに於いて、
私も『ミスティックリバー』が一番の出来だと思います。
そのレベルを大きく落とすことなく次々と作品を作り続けるパワーには本当に脱帽です。

by dorothy (2009-04-17 00:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。